オーガニックフェスタまで残り1週間となりました。
1週間前となった今日はステージ出演者をご紹介!
23日10:10~と24日10:15~は高橋直美先生による朝ヨガ
体が喜ぶ食べものとヨガは切手も切れない関係。どなたでも体ひとつでご参加いただけます。
23日14:00~はチアフルマーク
ジャンベ屋cheerfulmarkさんのワークショップの生徒さんと愉快なメンバーで叩いて歌って踊って笑って容器にズンドコバンバンっ!
24日10:00~は飛翔太鼓
平成14年に結成されたグループで、太鼓グループ鼓童(新潟)の「武道の精神」を重視し、心・技・体を一体として鍛錬を行うことを太鼓を通じて伝えていきたいと活動を続けられています。演奏していただけるのは風林火山(武田節)・花火。
24日11:05~はODK(OSHIKAKEデザインかごしま)ポスターお渡し会
『声のないところにデザインの力を』を合言葉に活動している鹿児島県内の有志のデザイナーによるポスター制作。今回の押しかけ先は有機農家!完成したポスターがいよいよ農家さんに手渡されます。
24日12:10~はウクレレ食堂オーケストラ
ウクレレ食堂を軸として集まったメンバーでそれぞれの得意な楽器、アイデアを持ち寄ってジャンルを問わずに演奏を楽しんでいます。
24日13:05~はバケツハウス
兄弟ユニットにバケツまゆみを加えた報復絶倒トリオ。生まれた時から兄弟ユニットを組んでいるそうで、芸歴は50年。とても愉快で賑やかなバンドです。
24日14:00~はkoko moon pelli
個性豊かなヒストリーを持つ樹木で作られた木の笛コカリナとジャンベやコンガを中心としたパーカッションのミニマルバンド。
24日14:45~はベリーダンス&ワークショップ
2006年からベリーダンスを始めたmadokaとダルブッカ及び民族楽器奏者の木下賢也によるユニット。音のワークショップ等も行っている。
24日15:20~はぢゃん
半農半音楽&鍼灸師。「感じたことを感じたままに、ただ歌でありたいと思う。」魂を震わすソウルフルな歌声で人々を魅了してくれる。
過去のステージの様子
0コメント